英語圏向けにするには?

英語圏向けにするには?

ここでは、アクションエディター4製のゲームを英語圏向けの仕様にする手順を解説します。
アクションエディター4のプログラムはUnicodeという文字コードに対応していないため、いくつか守らなければいけないことがあるのです。

まず、エディターでゲームに使用される文字を全て半角英数字か半角の記号にしないといけません。
基本的に海外のOSでは全角と半角カナは正しく扱えないので、全角文字と半角カナは使用してはいけません。
システムの設定において「シンボル画像の表示に対応」にチェックを入れていると、小文字のアルファベットがシンボル画像に置き換わってしまうので、問題があればこのチェックを外すか大文字のアルファベットのみを使うかして下さい。

次に、環境設定ファイル「System.ini」で「English=1」にします。
こうすることでエディターでは変更できないテキスト(主にダイアログのテキスト)が英語になります。
(ただし、エラーメッセージ等ごく一部のテキストは日本語のままです。)

さらに付け加えると、エディターのシステムの設定における「フォント」はデフォルトの「MS Pゴシック」ではなく英語版Windowsの標準フォントである「Tahoma」あたりにした方がいいでしょう。
「MS Pゴシック」というフォントは海外のパソコンには標準で入っていないと思います(だからといって文字化けするわけではなく「Tahoma」などに置き換わるだけですが)。

さて、これで英語圏向けの仕様になりました。

最後に、英語圏に向けて配布するわけだから英語圏の環境で動作を確認しておきたいところです。
英語圏の環境といってもハードは日本のと大体同じなので、あとは英語圏のOS(の設定)で動けばいいはずです。
そこで、日本のOSで英語圏のOSと同じ設定にします。
そのやり方ですが、Windows7の場合は、コントロールパネルから「時計、言語、および地域」>「地域と言語」>「管理」タブの「Unicode 対応でないプログラムの言語」枠の中の「システム ロケールの変更」ボタンと順にクリックしていき、ここで「英語(米国)」などを選択して下さい。
※Windowsの種類・エディションによっては変更できない場合があります。WindowsXP Professional、Windows7 Professional で動作確認済み。
この設定で文字化けなどが起こらなければ英語圏のゲームとして配布しても問題ないでしょう。
※起動パス(ゲームプログラムの絶対パス)に全角文字が入っていると強制終了します。例えば「デスクトップ」に置いてプレイしたりゲームプログラム(exe)のファイル名に全角文字が使われていたりすると起動できません。Cドライブ直下などにファイルをコピーしてテストするといいでしょう。

このページの先頭へ



ヘルプ目次へ